トピックス

社会福祉施設の防災対策講座で初動対応をシミュレーション|千葉県


2019年9月11日、12月4日と千葉県消防学校防災研修センター主催『社会福祉施設における防災対策講座』が開催され、本協会より講師を派遣しました。

台風19号等による甚大な被害がある中でしたが、2回で合計100名を超える職員の方が参加されました。

冒頭に講師より台風被害についての概要や、利用者を守るための情報や判断のポイントについて説明がありました。その後、福祉避難所に関する制度やガイドラインの解説、東日本大震災や平成28年熊本地震等での福祉施設での対応事例、各施設で行える防災対策のチェックポイントとBCPの基本、教育訓練の大切さなどについて1時間ほどの講義が行われました。

後半は施設種別(高齢者・障害者・児童・その他)でグループを編成し、大規模な地震災害が発生したとの想定で、初動対応のシミュレーションを行いました。シミュレーションでは、講師が実際に初動対応マニュアルの策定に関わった公共施設での事例を基に、指示命令系統の確認やトイレの確保など、福祉避難所開設・運営の前提となる初動対応についてひとつひとつ説明しながら進行しました。

参加者アンケートでは

◯ 講義とグループワークがあり、4時間飽きずに参加することができた。
◯ 災害時の連絡方法や、指示系統を確認するきっかけになった。
◯ スターターキットの準備(講義中で紹介)をしておきたい。
◯ 他施設との情報交換もできたのが良かった。
ほか

といった意見があり、シミュレーションの内容について理解できたかどうかという設問に対して、59%が「よく理解できた」、41%が「おおむね理解できた」と回答しており、災害を身近に実感した千葉県内の福祉施設職員の方々にとって、理解しやすい内容でした。