事例紹介ページに情報を掲載しました。
	平成27年度1.17防災未来賞「ぼうさい甲子園表彰式・発表会」(1/10,兵庫県)
	▶ http://www.bousai-edu.jp/info/2016/0105105231.html
カテゴリ:トピックス

事例紹介ページに情報を掲載しました。
	平成27年度1.17防災未来賞「ぼうさい甲子園表彰式・発表会」(1/10,兵庫県)
	▶ http://www.bousai-edu.jp/info/2016/0105105231.html
カテゴリ:トピックス
2016年1月10日(日)に、兵庫県公館で「ぼうさい甲子園」表彰式・発表会を開催されます。優れた実践事例を知る良い機会ですのでぜひご参加ください。
	詳細及びお申し込みは下記のホームページ(NPO法人さくらネット、1.17防災未来賞「ぼうさい甲子園」)からご確認ください。
	▶ http://npo-sakura.net/bousai-koushien/
以下、「NPO法人さくらネット」ホームページからの転載です。
	◆グランプリ
	*半田市立亀崎小学校 (愛知県)
	 
	◆ぼうさい大賞
	*徳島市津田中学校 (徳島県)
	*女川1000年後の命を守る会 (宮城県)
	*静岡大学教育学部 藤井基貴研究室 (静岡県)
	 
	◆優秀賞
	*埼玉県立日高特別支援学校 (埼玉県)
	*能登町立小木中学校 (石川県)
	*宮城県多賀城高等学校 (宮城県)
	*慶應義塾大学SFC 防災社会デザイン研究会 (神奈川県)
	 
	◆奨励賞
	*阿南市立津乃峰小学校 (徳島県)
	*田辺市立新庄中学校 (和歌山県)
	*岐阜県立大垣桜高等学校家庭クラブ (岐阜県)
	*高知県立須崎高等学校 (高知県)
	*イケあい地域災害 学生ボランティアセンター (高知県)
	 
	◆はばタン賞 / 阪神・淡路大震災以降に被災した地域にエールを送るため、これら地域を対象に被災の経験と教訓から生まれた優れた活動に対し授与
	*気仙沼市立気仙沼小学校 (宮城県)
	*亘理町立荒浜中学校 (宮城県)
	*福島県立磐城桜が丘高等学校 家庭クラブ (福島県)
	*灘地域活動センター(N.A.C.) (兵庫県)
	 
	◆だいじょうぶ賞 / 防犯や街の身近な安全、安心・安全なまちづくりを目指す優れた活動に対し授与
	*大分県立中津支援学校 (大分県)
	*千葉県立東金特別支援学校 (千葉県)
	*香川県立盲学校 (香川県)
	 
	◆津波ぼうさい賞 / 津波避難訓練や津波対策に対する優れた取組に対し授与
	*西尾市立白浜小学校 (愛知県)
	*高知市立愛宕中学校 (高知県)
	*三重県立南伊勢高等学校 南勢校舎 (三重県)
	 
	◆教科アイデア賞 / 教科教育において取り組まれた優れた防災教育活動に対し授与
	*関西大学社会安全学部 近藤研究室 「チームSKH」 (大阪府)
	 
	◆フロンティア賞 / 過去に応募がなかった地域・分野での先導的な取組及び初応募の優れた取組に対し授与
	*美波町立由岐小学校 (徳島県)
	*大町市立美麻小中学校 (長野県)
	*兵庫県立加古川東高等学校 地学部 真砂土班 (兵庫県)
	 
	◆継続こそ力賞 / 過去数年に渡り継続的に実施された優れた取組に対し授与
	*水の自遊人しんすいせんたいアカザ隊 (山口県)
	*印南町立印南中学校3年生 総合的な学習 津波研究班 (和歌山県)
	 
	
カテゴリ:教材・事例紹介