※このイベントは終了しました。
イベントレポートは こちらの記事 をご覧ください。
『火、おこせる?』『マキ、われる?』、『ねどこ、作れる?』
 冬の八国山でポカポカ防災体験!
本協会が構成員となっている都立公園指定管理者「西武・狭山丘陵パートナーズ」主催、東村山市・所沢市等が後援する体験型防災イベント『八国山サバイバル防災Day』が2018年2月17日(土)10:30から、八国山緑地で開催されます。
をテーマに、薪割りや火おこし、焚き火、身近なものを使った保温体験など「心と体があったまる」様々な防災体験ができます。スタンプラリーで防災グッズももらえますので、実際に火を扱う寒い時だからこその防災イベント、ぜひ体験してみてください。
★イベントチラシのダウンロードはこちら
(画像をクリックすると拡大します)
| イベント名 | 八国山サバイバル防災DAY | 
|---|---|
| 主催者名 | 西武・狭山丘陵パートナーズ | 
| 開催場所 | 八国山緑地(アクセスマップ) | 
| お問合せ先 | Tel 042-393-0154(都立狭山公園パークセンター) | 
| 公式サイト | 八国山緑地|狭山丘陵の都立公園 | 
| 開催日時 | 
 2018年2月17日(土) 10時30分~14時00分  | 
| 費用 | 無料 | 
| 後援・協力 | 後援:東村山市、東村山市福祉協議会、東村山市教育委員会、所沢市 協力:東村山消防署、東村山警察署、八国山たいけんの里、東村山ボランティアセンター、東村山災害スタボラ会、東村山市防災安全課  | 
カテゴリ:トピックス
























